これのこと HTML <button type="button">Button</button> ボタン部分 button { background-color: #fff; width: 200px; display: block; padding: 10px 0; border: 1px solid #000; position: relative; z-index: 1; } button:hover { color: #fff; } ボタン背景部分 button::before { posit…
B2セルで=COLUMN()したときにBじゃなくて2が表示される 俺がほしいのはBなんだよ!! ということで完成形 =SUBSTITUTE(REGEXEXTRACT(ADDRESS(ROW(), COLUMN()), "\$.+?\$"), "$", "") 長すぎる...... セル確認したときにぱっと見でどこ参照しているのか分か…
Cloud Firestore使ったときのメモ 検証用のメモだからダブルクウォートとシングルクウォートが混ざってるのは気にするな Create const docRef = await addDoc(collection(db, "collection"), { title: "title", description: "description", created_at: new…
いつ使うの? 以下の状態のRedmineを使用しているとき チケット操作時にメール通知が来ない APIアクセスキーが発行されていない 管理権限を持っていない Slack App のRSSインテグレーションも使ったんだけど新規チケットの通知しか来ないし思いの外役立たず…
弊社では作業管理ツールに Redmine を使用しています。 チケットと呼ばれる各タスクに作業時間を入力して、↓みたいに退社時に Slackbot で1日の作業内容がわかるようになっています。 (ちなみに上記のSlackbotは弊社代表の自作です。) ただ、これが死ぬほど…
Herokuデビューしたときの備忘録 結構前のだから手順抜けてるかも 前提 GitHubとHerokuのアカウントが作成済み GitHubとHerokuのアカウントが連携済み App作成 App nameは空欄にしとけばHeroku側で勝手に作ってくれるのでそのままCreate appを押す 名前つけ…
こういうやつ コード <textarea></textarea> <script> const textarea = document.querySelector('textarea'); textarea.addEventListener('input', () => { textarea.style.height = null; textarea.style.height = `${textarea.scrollHeight}px`; }); </script> 改行の数をカウントしてtextareaの…
直近死んだ犬2匹を素材にしてLINEスタンプを作りました。 store.line.me これでトークの中でレオンとネネは生き続ける。嬉しい。 一気に2匹も死んでペットロス半端なかったけどこれで少しは緩和されるといいな 多分またいつか作るから備忘録というか忘れそう…
↓これのこと*1 See the Pen preloadなし by miyata (@m1y474) on CodePen. なんでチラつくの? レンダリングのときは読み込まれなくて、hoverのときに初めて画像を読み込んでるから Networkタブを見てみるとhoverのタイミングで読み込んでるのがわかる 対応…
PHPUnit の --log-junit オプションでxmlを出力する # ./vendor/bin/phpunit tests/Feature/SampleControllerTest.php --log-junit output.xml PHPUnit 9.5.10 by Sebastian Bergmann and contributors. . 1 / 1 (100%) Time: 00:00.901, Memory: 24.00 MB O…
問題 下記のようにリストの中にコードブロックが含まれる場合、リスト3 の番号が1になってしまう。 Markdown 1. リスト1 1. リスト2 \```php \``` 1. リスト3 *1 実際の表示 リスト1 リスト2 リスト3 解決策 リスト内のコードブロックにインデントを設定し…
Mac でアプリケーションウィンドウ全体のスクショを撮ったときの影、邪魔じゃねって思ったときの備忘録 defaults write com.apple.screencapture disable-shadow -boolean true Before After 影ありに戻したいときはfalseにすればOK defaults write com.appl…
経緯 ちょっとしたサンプルプログラムをホストマシンで試すときに、いつも var_dump() デバッグ使ってたけどちょっとしたサンプルプログラムだろうが何だろうが Xdebug 使ったほうがもっと楽になるよね、ハム太郎。 手順 Debug Build が no になっていること…
いつ使うの? SPAではないプロジェクト(アクセストークンの取得タイミングがMPAでのログイン時) 一部画面でアクセストークンを含むAPIを叩いている コード post('/login', [ 'email' => 'hoge@example.jp', 'password' => 'password' ]);…
Laravel で画像アップロードのController周りのテストを書いたことがなかったので備忘録 post('image/upload', ['images' => UploadedFile::fake()->image('hoge.jpg')]); $res->assertRed…
親のチェックボックスのチェック状態を親に紐付けた子供のチェックボックスにも反映させたい ↓こういうやつ これをピュアJSで書いたときの備忘録 コード 解説 HTML 親チェックボックスに子供を紐付ける用のカスタムデータ属性(data-id="1")をつける (親であ…
みんな大好きCarbonで対象日が今日の何日後かを知りたいときに, 想定していた挙動と違っていたのでメモ 対象日が本日の何日後かを知りたい 2021-11-15が本日(2021-11-14)の何日後かを知りたいとき >>> now()->diffInDays(Carbon\Carbon::parse('2021-11-15')…
530000 → 53万みたいに漢数字の単位を付けたかった。 タイトルに漢数字って書いてあるから詐欺ってるみたいだけど五三万への変換は今回はやりません。🙇🏿 早速コード
電卓使いたいときにブラウザの Console 使う人間なので、タイマーも Console で完結させたかった 1秒ごとに Console に秒数を表示する let sec = 0; const intervalId = setInterval(() => { ++sec; console.log(sec); }, 1000); 特定の秒数になったらカウン…
テーブルの各行をクリックした時に行の下にコンテンツを表示する。 一覧に表示する列数が多いけど横スクロールしたくないときに使う。 tr > td の中に div を書いてたりするのでマークアップ警察は見るな 要点 ① クリックする行の tr タグに開閉トリガーをつ…
Laravel で SELECT * FROM samples ORDER BY column1 DESC, column2 ASC みたいに ORDER BY を複数指定したい場合の書き方 orderBy('column1', 'asc')->get(); もしくは orderBy('column1')->get(); 何故か毎回連想配列でできると思いこんでApp\Models\Sampl…
Vue.js というより axios でファイルアップロードをしたかった 保存ボタンがなく、アップロード時にサーバーに送るのを想定 サーバーサイドのFWは Laravel を想定 <template> <div> <input type="file" ref="image" accept="image/*" name="image" @change="uploadImage" /> </div> </template> <script> import axios from "axios"; export default { name: "…
(割とやりつくされたネタだから今更感すごいけど。。。) [ドラえもん CSS] とかでググると実装方法がわかってしまうため今回は終始ググらないようにして実装 できたもの 実装 感想 所詮丸と直線の組み合わせだし position とか使わんくても Flexbox だけでモ…
(function () { if (!navigator.geolocation) { console.warn("Geolocation APIを利用できない環境"); return; } navigator.geolocation.getCurrentPosition( (positions) => { // 位置情報の取得成功時の処理 console.log(positions.coords.latitude, posit…
PHPで言うところの range(1, 20) をやりたかったけどJSにはそれらしき機能がなく毎回調べているのでメモ [...Array(5).keys()] // [0, 1, 2, 3, 4] Array.from(Array(5).fill().keys()) // [0, 1, 2, 3, 4] indexを0以外から始めたいときはmapで足してあげる…
array_chunk() みたいに全部均等ではなく, 3個, 2個, 2個, 6個, 1個, 1個 ... みたいに分割数が可変な配列を作りたかったときに地味にハマったのでメモ
ホストマシンに設定したテスト用の cron が失敗してた時にメールが届いてた 放置してたけど地味に鬱陶しかったので対処したときのメモ $ mail >U 1 # 未読のメールが件数分表示される >N 2 >N 3 >N 4 ? d* ? q mail コマンドで未読メールの一覧を表示 適当に…
QueryBuilder(or Eloquent ORM)で組み立てたSQLを確認したい時に使う いずれも tinker で実施 ①QueryBulderから確認する場合 >>> App\Models\User::where('id', 1)->toSql() => "select * from `users` where `id` = ?" ②複数のQueryBuilderから確認したい場…
Selenium 童貞捨てたのは Python だったけど使い慣れてる PHP でも Selenium を使いたかったので備忘録 以前やった内容を後日まとめてるのでもしかしたら手順に抜けがあるかも。。。 前提 手順 1. ChromeDriver のダウンロード 2. chromedriver のパスを通す…
※この記事にはUSJのアトラクションである 鬼滅の刃 XRライド や スーパー・ニンテンドー・ワールド に関するネタバレがあります。 知人の誕生日&鬼滅コラボを目当てにユニバ行ってきたので備忘録 エクスプレス・パスの購入 入場券付きホテルの予約 入場待ち…